時事

串カツ田中超不衛生「期限切れ食材使う」「手袋しない」パワハラも横行…滝沢ガレソの衝撃暴露で株も暴落へ

発行責任者 (K.ono)

 また人気飲食店でトラブルだ。

期限切れ食材を使う、食材ごとにまな板を分けない

 最近は回転すしチェーン「スシロー」での迷惑行為動画などが炎上したが、今回はあの「串カツ田中」である。全国に店舗を構える串カツチェーンとして絶大な知名度を誇るが、その新入社員が「マズい情報」をリークした。

 インフルエンサーで知られる滝沢ガレソ氏が、この情報をTwitterで公開。そこには「【独自】串揚げチェーン『串カツ田中』、新人が1ヶ月で退職→全社チャットで退職理由を報告」とタイトルがあり、そのチャット内容のスクショが公開されている。

 主な内容としては以下である。

【退職理由】

・調理時に手袋をしない、手を洗うと嫌がられる

・期限切れ食材を使う、食材ごとにまな板を分けない

・衛生チェックを適当に済ます

・マニュアルを守ると怒号を食らう

 ガレソ氏はツイートを「もはや恫喝田中状態に」と締めくくっているが、串カツ田中の衛生面がいかにヤバいのかを克明につづる内容となっている。

 この告発に対し「素手で、しかも手を洗わずに調理はあらゆる食中毒の恐れがありますし、最悪客が亡くなるリスクが高い」「安かろう悪かろうの典型」「行ったことなくてよかった」「ブラック企業だな」などなど、串カツ田中へのイメージが悪化したようなコメントが目立つ。

株価が下落傾向に

 一方で「元社員だけど、衛生面は徹底していた印象ある」「一部のひどい店舗のせいかな」とフォローの声もあるようだ。一概にすべての店がダメ、ということではないらしい。

「迷惑動画と同じく、最近は飲食店のブラック労働もよく取りざたされますよね。店員のパワハラ問題なども含め、労働環境や衛生面での世間の目も厳しくなっています。串カツ田中はこの1カ月、株価が下落傾向にあった中で追い討ちをかけられるような状況です」(メディア編集者)

 串カツ田中はどういったコメントを出すのか、注視が必要だ。