ジャニーズ事務所に大激震の予感だ。
「プレデター:Jポップの秘密のスキャンダル」
2023年3月7日、ジャニーズ事務所を創業したジャニー喜多川氏のドキュメンタリーを、英国の公共放送BBCが放送することがわかった。
すでに公式サイトでも発表され、タイトルは「プレデター:Jポップの秘密のスキャンダル」という穏やかではないものだ。
ジャニー氏は日本の芸能界でも伝説の人物であり、2019年の死去でも大いに話題になった。BBCは「日本は50年以上にわたり、ジャニー喜多川氏の暗い秘密を守ってきた」としており、多くのアイドルを生み出してきたジャニー氏とジャニーズ事務所の“暗黒面”を浮き彫りにしていくという。
今は以前ほどでもないが、それこそジャニーズ事務所は数十年にわたり日本の芸能界のトップを走ってきた。その一方、影響力の大きさからテレビなど大手メディアはジャニーズ事務所のマイナス面を極力表に出すことはなかった。「週刊文春」(文藝春秋)など一部週刊誌が存在感を放つのも「ジャニーズの天敵」としてのポジションを確立できたのが、理由の一端といえる。
それほどの存在だけに、日本でジャニーズの暗部をえぐるドキュメンタリーなど放送できるはずがない。それだけに、影響力の及ばない英国でこういった番組が出ることになったのだろう。
一部の告発も
芸能関係に詳しい記者は、この放送に至った経緯について語っている。
「日本でこのネタをやろうとしてもまずできませんし、YouTubeなどでやるにはハードルが高い。となると、日本のメディアとは無関係、かつ同等以上の影響力のある海外のテレビを使おう、となったのではないでしょうか。
ジャニーさんは事務所所属の少年たちに性被害を加えたとして一部の告発もあります。
最近では暴露で有名なガーシー議員に対し、元ジャニーズの岡本カウアンさんが、自身とKing &Princeの平野紫耀さんも性被害に遭っていたと大暴露していました。
世間に出ていない情報はいくらでもあるとは思いますが、どこまで出るのか……」
視聴ハードルはそこそこあるが、内容が気になる人は多そうだ。
(文/牛島昭介)